新着
令和4年度 第3回輸血検査研修会のご案内
平素は、兵庫県臨床検査技師会輸血研究班並びに兵庫県合同輸血療法委員会活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
このたび、令和4年度第3回輸血検査研修会(講義と実践)を下記のとおり開催いたします。
兵庫県臨床検査技師会と兵庫県合同輸血療法委員会の共催で、主に小中規模の医療機関輸血担当者を対象とした初級者向けの講習会を企画いたしました。
内容は、消去法と輸血セットについての講義と実践を予定しております。
記
日時 : 令和4年3月11日(土)14時~17時 (予定)
場所 : 兵庫県臨床検査技師会 研修センター
内容 : 輸血セットを使ってみよう~講義と実践~(予測予防型の安全対策・T-PAS)
テルモ株式会社 安全情報管理部 力武 隆司 先生
不規則抗体同定のための消去法~講義と実践~
参加費 : 500円 ※クレジットカードのみ【注意】支払後の返金はできません。
定員 : 40名
対象 : 兵庫県臨床検査技師会会員または勤務地が兵庫県
申込期間 : 3月11日(土)12時まで
感染対策 : 当日は、不織布マスクを...
平素は、当会の活動にご協力頂き誠に有り難うございます。
令和4年度西播地区市民公開講座災害研修会を下記の通り開催致します。
今回の研修会は近年増加している自然災害において、臨床検査技師として知っておくべき災害時の知識について経験豊富な講師陣よりご講演頂きます。熊本地震では日臨技から他府県の技師会へ多数の人員支援を要請しましたが、いつ自分自身がその立場や被災者になるかもしれません。過去の災害の経験を通したリアルな内容やその対策、医療人としての在り方についてなど充実した内容となっております。「臨床検査技師として自分は何ができるのか?」を考えるきっかけになる研修会になっていますので、ぜひ多くの皆様方のご参加をお待ちしております。
記
1.日 時:令和5年2月18日(土)10:00~
2.内 容:司会 真田 浩一 (兵庫県臨床検査技師会 会長)
10:00~10:45 「熊本大震災と広島豪雨災害での医療支援 -DVT検診活動報告-」
笹木 優賢 先生(藤田医科大学病院)
10:45~11:30 「緊急事態宣言下に...
医療法人 厚生会
[行事コード] 220022020
第17回 丹但地区学術組織合同研修会開催について(ご案内)
[開催案内] 令和4年度第17回丹但地区学術組織合同研修会.pdf
平素より技師会活動にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび第17回丹但地区学術組織合同研修会を下記のとおり開催いたしますので、多数ご参加頂きますようお願い申し上げます。
なお新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、Webのみでの開催とさせて頂きます。
1. 開催日時 令和5年2月25日(土) 9:30~12:00 (オリエンテーション 9:30~)
2. 会場 Web開催(Zoom使用)
3. 内容 ~医師からの問い合わせに対応するためのに~
Ⅰ部 9:40~10:40
「尿試験紙間差の基礎知識」
講師 栄研化学株式会社 マーケティング推進部 平尾 明日香
Ⅱ部 10:50~11:50
「梅毒検査・診断・治療」
講師 シノテスト株式会社 大阪支店 営業部 曽根 瑠太郎
4. 参加費 無料
5. 点数 専門:20点
6. 対象 兵臨技会員
7. 事前登録期間 令和5年1月16日(月)~2月20日(月)
8. 備考 参...
公立宍粟総合病院
「第 62 回近畿公衆衛生学会」の演題募集について(依頼).pdf
「第 62 回近畿公衆衛生学会」の演題募集について(送付).pdf
公益財団法人京都府学校給食会
医療法人松浦会 姫路第一病院
医療法人松浦会 姫路第一病院
医療法人 神甲会 隈病院
医療法人社団 仁恵会 石井病院
令和 4 年度 日臨技近畿支部研修会 一般検査開催プログラム.pdf
医療法人 神甲会 隈病院
公立香住病院
公立香住病院
内 容
特別講演『令和5年度版 耐感トレーニング ~基礎から見直す薬剤感受性~』 講 師 京都橘大学 健康科学部 臨床検査学科 中村 竜也 先生
申込み方法:Peatixからチケットをご購入ください。
チケットは1月23日(月)より販売します。
下記の「申し込みサイト」をクリックしていただくか、
QRコードを読み取りサイトにアクセスの上、お申込みください。
チケットの視聴ボタンからZoomに直接参加できるようになります。
https://biseibutsu20230210.peatix.com
内容
演題①そこが知りたい!便潜血検査
講師:栄研化学株式会社マーケティング推進室 阿部 雅仁先生
演題②尿検査結果をより価値の高いものにするひと工夫
講師:大阪大学医学部附属病院医療技術部検査部門 堀田 真希先生
下記のリンクからチケットを購入してご参加ください。
https://peatix.com/event/3475098
*チケット販売サイト『Peatix』を介してのお問い合わせはご遠慮ください。
【問合せ先】学術部 一般検査研究班長 八木 優太
(神戸赤十字病院 TEL 078-231-6006(内線2315)
国立循環器病研究センター
令和4年度 病理・細胞検査精度管理報告会
[主催技師会] 兵庫県[行事種別] 講習会・研修会 [分野] 病理[教科・点数] 基礎教科・20点
[内容]
令和4年度 病理・細胞検査精度管理報告
①グロコット染色 :兵庫医科大学病院 佐藤 元 先生
➁エストロゲンレセプター(ER)染色 :神戸大学医学部附属病院 今川 奈央子 先生
③細胞診フォト :JCOH神戸中央病院 片山 裕司 先生
[連絡先]
Peatixからお問い合わせいただくと対応が遅くなる可能性がありますので、以下の連絡先までお願いいたします。
兵庫県立尼崎総合医療センター 松木 慎一郎 Tel:06-6480-7000 Mail:matsukin416@gmail.com
[申し込み方法]:Peatixからチケットをご購入ください。
チケットは1月25日より販売します。
下記の「申し込みサイト」をクリックしていただき、お申し込みください。
チケットの視聴ボタンからZoomに直接参加できるようになります。
関西電力病院
大阪急性期・総合医療センター病理科
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}